余呉城郭研究会とは

余呉城郭研究会では、賤ケ岳合戦で余呉庄(よごのしょう)一帯に築かれた山城の研究や整備、見学会を随時行っています。

Photo1 歴史講演会
Photo2 城郭見学会
Photo3 登山道整備

賤ケ岳合戦とは

本能寺の変で横死した織田信長の後継者を巡って対立した羽柴秀吉と柴田勝家。1583年(天正11年)4月、近江国余呉庄において、両者の間でついに雌雄を決する戦いの火ぶたが切られました。秀吉軍の若武者の活躍“七本槍”の逸話や、柴田軍のしんがりを務めた“毛受兄弟”の悲話は、この戦いの最中のできごとです。